冷凍宅配食で有名なナッシュ(Nosh)と三ツ星ファーム。
一流シェフも認める味の良さがウリの三ツ星ファーム。
料金とサービス内容(メニュー数や味)のバランスが良いナッシュ。
ミシュランの星付き(三ツ星)レストランをはじめ、海外70か国で食事をしてきた食体験から2つの違いを徹底比較しました。
ご自身に合ったものが見つかりますように。
目次
三ツ星ファームとナッシュNosh:会社やサービスの特徴を比較
三ツ星ファームの株式会社イングリウッドの設立は2005年。冷凍惣菜のサービス開始は2021年。最近ですね!
一方、ナッシュ株式会社は2016年の設立と同時にNoshを販売開始。
会社の歴史は三ツ星ファームのイングリウッドの方が長いですが、冷凍宅配食のサービス歴史はナッシュが長いですね。
※スマホで表を見る際は横にすると見やすくなります。
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh | |
運営会社 | 株式会社イングリウッド 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F TEL:03-6452-5239 会社設立:2005年8月 | ナッシュ株式会社 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F お客様専用番号 : 050-3101-6850 TEL : 06-6121-6243 会社設立:2016年06月 |
冷凍惣菜の 販売開始 | 2021年6月~ | 2016年6月~ |
公式HP | 三ツ星ファーム | ナッシュNosh |
ざっくりとした特徴を比較します。
三ツ星ファームとナッシュ(Nosh)の共通点は、栄養管理士が監修し、健康やダイエットのことが強く意識されている点。
三ツ星ファームの食事や味は内容を絞り込んで健康的な「美食」を目指しているのに対し、ナッシュ(Nosh)はメニュー数や料金の安さの点で、より幅の広く「利用のしやすさ」があると言えます。
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎管理栄養士監修 ◎一流シェフが認めた味 ◎27種類メニューを1品づつ指定できる ◎低糖質ボディケア、人気セレクト、 シェフのおすすめ、バランス美食 という4種類のセットからも選べる | ◎管理栄養士監修 ◎自社のシェフが調理 ◎メニューを1品づつ指定できる ◎メニュー数は60種類以上 ◎メニューの中には低糖質スイーツ やパンもある |
三ツ星ファームとナッシュNosh:メニュー数や味の比較
食事メニューや味、栄養面を一つずつ見てゆきましょう。
三ツ星ファームとナッシュNosh:メニュー数を比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
○ 44種類 ※今後100種類以上まで拡充予定 | ◎ 60種類以上 ※毎週2品入れ替え |
三ツ星ファームのメニュー数は44品。
ナッシュ(Nosh)のメニュー数は60品以上。毎週2品入れ替えとなっています。
※メニュー数:2022年時点
三ツ星ファームのメニュー数は2021年時点で27種類でしたが、2022年に44種類と大幅に増えました。今後も徐々にメニュー数を増やし、100種類以上を目指しているそうです。
ナッシュはメニューが60品以上、毎週2品の入れ替えもあるので、飽きることがなさそうです。
三ツ星ファームとナッシュNosh:味やおいしさ
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ 味の違いを一番の特徴にしている冷凍惣菜の宅配弁当サービス | ○ ナッシュも好評だが、味に関しては三ツ星が上という口コミ評判が多い |
筆者は三ツ星ファームは◎。ナッシュ(Nosh)は○という評価です。巷の口コミ評判でも概ねそのようです。
ナッシュも冷凍惣菜の宅配弁当としては十分に美味しいと思います。
しかし、三ツ星ファームの味は冷凍弁当全体の中でも突出していますよね。
三ツ星ファームとナッシュNosh:カロリー量や糖質など栄養を比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ 糖質25g以下 カロリー 350kcal以下 | ◎ 糖質30g以下 カロリー 70~600kcal |
現状、ナッシュNoshの方がカロリーの幅は広いですね!
ナッシュはメニュー数も多いぶん、内容がバラエティに富んでいるからでしょうか。
逆に三ツ星ファームは、より厳選した内容にしぼり、メニュー設計をしていると言えます。
種類が豊富さをどう考えるか次第ですが、両方とも糖質やカロリーについて考え抜かれたメニューという点で2つとも◎!!
三ツ星ファームとナッシュNosh:器(容器)や賞味期限を比較
三ツ星ファームとナッシュNosh:お皿容器サイズの大きさや形状を比較しました。
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ 横17.7cm×縦18cm×高さ4cm 形状:ほぼ正方形 | ◎ 横18cm×縦16.5cm×高4.5cm 形状:やや横長 |
容器サイズの大きさは三ツ星ファームとナッシュNoshで微妙に異なりますが、ほとんど同じです。
素材もほぼ同じで、紙質のトレイの表面をコーティングして、水分がしみないようにしています。
両方とも燃えるゴミとして廃棄することができます。
容器の形状はナッシュはやや横長の長方形。三ツ星ファームは正方形に近いです。
三ツ星ファームのトレイ皿は3つ(1食につき 3種類のおかず入れ【写真左】)に。ナッシュは4つ(1食につき 4種類のおかず入れ【写真右】)に分かれています。
三ツ星ファームは品目数を絞っている分、1品1品の手が込んでいます。
三ツ星ファームとナッシュNosh:賞味期限の比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ 賞味期限 約3ヶ月〜1年 ※メニューにより異なる(弁当のラベルに表示) | ◎ 賞味期限 約6ヶ月〜1年 ※メニューにより異なる(弁当のラベルに表示) |
三ツ星ファームは約3か月以上、ナッシュNoshは約6か月以上。
数字上の差はありますが、定期利用の場合で数か月間も消費しないのは、実際にはあまり無いことかと思います。
実用的には差は無いと言えますね。
三ツ星ファームの賞味期限が若干短いのは凝った料理が多いこと、食材の違いなどが関係しているかもしれません。
三ツ星ファームとナッシュNoshの比較:料金・配送料・割引制度
三ツ星ファームとナッシュではどちらがお得か?は一概に見た目の料金だけで比較が難しいですね。
価格料金の違いは、1皿あたりの値段だけでなく、割引、配送料もふくめてトータルで比較するのがおすすめです。
額面は三ツ星ファームが高いが、送料や満足度を含めた全体のコストパフォーマンスは三ツ星ファームが上では?という声も多くあり、同感です。
三ツ星ファームとナッシュNosh:プランや注文1回の食皿数の比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
○ 7食・14食・21食 | ◎ 6食・8食・10食・20食 |
三ツ星ファームで1回の注文できる食数は7食・14食・21食。
ナッシュ-Noshではで1回の注文できる食数は6食・8食・10食・20食と小刻み。
冷蔵庫内の収納スペースの都合で、一回に注文できる皿数は結構重要ですね。
特に1~2人暮らし用の小さめの冷凍室は、一度に多くて15食分くらいしか入らない場合もあります。
下の写真が1~2名用の冷蔵庫(150L容量)の冷凍庫に入れたとき(写真の奥の引き出しにあと3つくらい)。
下の写真が3~4名用の冷蔵庫(365L容量)の冷凍庫に入れたとき。
左右の幅、高さ、奥行きとも余裕があります。
どちらかと言えば、ナッシュNoshの方が小刻みな数で冷蔵庫内で入れられます。
1回の注文食数が少ないと料金は上がりますが、冷蔵庫のスペースをあまり気にしなくてよい場合は差がありませんね。
三ツ星ファームとナッシュNosh:1食あたりの料金の比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
○ 1食あたり 626円~842円 21食コース 626円(税込) 14食コース 734円(税込) 7食コース 842円(税込) | ◎ 1食あたり 593円~698円 20食コース 593円(税込) ※20食は2回目の注文以降で可 10食コース 599円(税込) 8食コース 623円(税込) 6食コース 698円(税込) ※継続割引あり(下記の章を参照) |
料金はナッシュNoshが安いですね。ナッシュは継続利用した場合の割引制度もあります。
1食あたりの料金だけで比較すると、三ツ星ファームの方が高めに見えます。
しかし、味や食材内容が良いこと、14食以上では送料負担がない点で、全体的なコストパフォーマンスは三ツ星ファームも素晴らしいです。
味の素晴らしさを取るか料金の安さを取るかの違いと考えたらよいと思います。
三ツ星ファームとナッシュNosh:割引制度やクーポンを比較
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
○ 現状、継続割引の制度はない ※今後クーポン配布の可能性あり | ◎ 継続割引あり ※初回300円OFF 累計購入数による割引後の最安値 ↓↓↓ 10食コース 499円(税込) 8食コース 520円(税込) 6食コース 582円(税込) ※上の金額は累計購入数が 170食以上のランク18の場合 |
ナッシュ(Nosh)は継続割引がありますが、現状、三ツ星ファームは割引制度がありません(2021年現在)。
三ツ星ファームは料金の安さでなく、内容の良さで顧客に満足してもらうというポリシーかもしれません。
三ツ星ファームとナッシュNosh:配送料
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ ※初回購入・14食・21食コースは送料無料 ※2回目以降の注文で7食コースを利用する場合は全国全国一律990円(税込) ※北海道/沖縄/一部離島等の地域を除く | ○ 835円~2,497円 ※エリアと1回の配送食数により異なる ※10食コースだと北海道/沖縄以外は1,000~1,300円前後が多い |
三ツ星ファームは初回購入、14食・21食コースは送料無料。
ナッシュNoshは毎回配送料が必要です(送料はエリアにより異なる)。
1回に注文する食数、配送頻度次第でも変わるので、全体で比較するのが良さそうです。
三ツ星ファームとナッシュNoshを比較:配送や注文システム・利用のしさすさ
消費ペースや冷蔵庫のサイズにより1回の注文数や配送頻度が変わりますよね?
三ツ星ファームとナッシュNoshでは、どちらが便利か、どちらが注文しやすいかを比較しました。
三ツ星ファームとナッシュNosh:配送日や配送間隔
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ <週指定の場合> 週1回・2週に1回・3週に1回のいずれかより選択 ※配送曜日や時間帯の指定可能 <月指定の場合> 毎月10日・20日・月末のいずれか ※時間帯の指定可能 | ◎ 週1回・2週に1回・3週に1回のいずれかより選択 ※配送曜日や時間帯の指定可能 |
配送日や間隔の指定は両方ともたいへん便利。旅行に出たり、今月は少なめにしたいという場合でも大丈夫!!
2つの違いと言えば、三ツ星ファームは「月1回」という指定も可能。
三ツ星ファームとナッシュNosh:配送のスキップ
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
◎ 可能(マイページのスキップボタンより) | ◎ 可能(マイページの配送スケジュールより) |
例えば、通常なら「2週間に1度のペースで利用したいけど、今月だけは旅行に出るから少なくしたい」。
といった場合に、便利なのがスキップ機能です。
三ツ星ファーム、ナッシュNoshともに、イレギュラーな配送スケジュールに対応しています。
三ツ星ファームとナッシュNosh:注文方法・注文のしさすさ
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
○ ・会員登録の上、定期注文 ・料理の写真をタップすると商品説明、原材料、アレルゲン情報を詳しく見ることができる ※今後の注文画面の機能追加に期待 | ◎ ・会員登録の上、定期注文 ・食材フィルタや並び替え機能付き ・料理の写真をタップすると商品説明、原材料、アレルゲン情報を詳しく見ることができる ・料理写真をタップすると説明の下にカスタマーレビューもある |
スマホ、PC両方で注文が可能です。
ウェブサイトでの注文のしやすさ、見やすさ、使いがっては大きな差ではありませんが、先行のナッシュ-Noshの方がより細かい機能が付いてます。
三ツ星ファームとナッシュNoshのどちらがおすすめ?
最後におすすめはどちら?
三ツ星ファームとナッシュそれぞれのメリット◎とデメリット△をまとめました。
三ツ星ファーム | ナッシュ-Nosh |
メリット◎・デメリット△ ◎便利 ◎健康・栄養・ダイエットによい ◎料理内容、味がよい △料金が高め | メリット◎・デメリット△ ◎便利 ◎健康・栄養・ダイエットによい ◎料理内容や味と料金のバランスがよい △三ツ星ファームと比べると味や食事内容は普通に感じられる |
ミツ星ファームとナッシュNoshの良い点
ミツ星ファーム、ナッシュ-Nosh共通のメリットは、とにかく便利に、健康栄養に良い冷凍惣菜をおいしく利用できること。
三ツ星ファームの一番のメリットは一流シェフも認める味の良さ。
健康、栄養面について考え抜かれたメニューで、食材も良く、凝った料理。冷凍惣菜でここまでできるのは、すごいことですね。
ナッシュNoshのメリットは料金とサービス内容(メニューの豊富さ、ハズレれの無い味)のバランスの良さ。
料金設定が比較的にリーズナブルで、かつ、普通に美味しく冷凍惣菜を楽しめます(全体的にはベーシックな感じです)。
ナッシュの方がシンプルな食材や調理が多いですが、小中高校生のお子さんのいるご家庭では臨時の子供用の食事としても重宝しますよ。
お財布に優しいのは長期で利用するには良い点です。
三つ星ファームとナッシュNashの注意点
三ツ星ファームの注意点は、強いていえば、料金が少し高めという点。
また、現状でのメニュー数(44種類)はナッシュ(60種類)と比べると少なめです。
しかし、コストパフォーマンスは悪くなく、美味しさと健康を手に入れられるなら決して高いわけでなく、むしろ安いかもしれません。
ナッシュ(Nash)の注意点を強いていえば、三ツ星ファームと比べると味は普通に感じられるかもしれません。
三ッ星ファームは「味を楽しむ」という域ですが、ナッシュは三ツ星と比べて「普通においしい」という感じです。
三ツ星ファームとナッシュNosh: おすすめは?比較まとめ
三ツ星ファーム、ナッシュNoshそれぞれに、おすすめの人が異なります。
三ツ星ファームは、値段は多少高めでも、美食グルメを楽しみながら健康も維持したい、ダイエットしたいという方におすすめです。
日々の生活の中で「おいしいものを食べている」プチ贅沢感もあるのが嬉しいです。
ナッシュNoshは健康や栄養面に留意しつつ、比較的リーズナブルに、宅配食弁当を利用したい方におすすめです。
小中高校生のお子さんなど、味にはさほどこだわらない場合もナッシュNoshはよいですね!
三ツ星ファームの口コミ評判、感想評価は、よろしければ以下の記事もどうぞ!