「英会話がうまくなりたいけど、どの方法がいい?」「スタディサプリENGLISH新英会話コースのセットプランに興味があるけど、実際どうなの?」という疑問をお持ちでありませんか?
この記事では「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース・セットプラン」の受講感想をレビューしています。
目次
スタディサプリENGLISH新日常英会話コース:他の英語学習法との違いは?
スタディサプリENGLISH新日常英会話のセットプランの特徴、他の英会話学習方法との違いは、INPUTとOUTPUTの両輪で効率よく英会話力をつけてゆけることです。
内容はスタディサプリのアプリ学習とオンライン英会話をセットにしたサービス。
「スタディサプリENGLISH」は人気のある英語学習アプリとして知られていますが、「新日常英会話コース」は海外旅行での日常英会話やおもてなし英語の習得を目的としたフレーズが中心です。
英会話の実践はオンライン大手のネイティブキャンプ(Native Camp)を利用します。
スタディサプリのアプリでヒアリング、ディクテーション、スピーキングを自習(予習)。
その教材をもとにネイティブキャンプのオンライン英会話で実践。
この両方を比較的リーズナブル(割安)な料金で実践できるのが最大の違い、特徴ですね♪♪
下の項目では、実際の受講体験をもとに、この学習法の重要ポイントを紹介します。
スタディサプリ新日常英会話セットプランのレベルは?
教材は大きくLEVEL1~4に分かれています。
英検レベルで言えば、3級から1級相当まで、幅広く対応。
初級(英検3級)~中級者(英検2級)までのボリュームが多めですが、英検準1級以上の上級者に対応したものも含まれています。
まずは自分が合うと思うLEVELで試してみましょう!
レベルが違う感じたら、いつでも変えられるのが安心ですね♪
レベルの選択でわずらわしい登録手続きは不要。毎回の予習やレッスンで自分がやってみたいレベルを選択するだけです。
教材のレベル
- LEVEL1:英検3級〜準2級相当
- LEVEL2:英検準2級〜2級相当
- LEVEL3:英検2級〜準1級相当
- LEVEL4:英検準1級〜1級相当
各レッスンのボリュームと内容
それぞれのレベルのボリュームですが、合計40週分のレッスンが含まれています。
学習ペースの一例としては、
毎日1レッスン(20~30分)×6回分=1週間で合計約3時間程度が目安。
しかし、ペースは自分の都合で早めたり、遅めたりできるので、自分のペースで取り組めます。
1日分のアプリの自習が下の図(①~⑦)。
①~⑦全部で20~30分くらいでできると思います。
⑧重要表現チェックは①~⑦のまとめとおさらい。
⑨オンライン英会話レッスン
①~⑧で学習した内容の実践の場です。
オンライン英会話・ネイティブキャンプならではのおすすめポイントは?
ネイティブキャンプ(Native Camp)は日本人英語学習者の間で最もポピュラーな大手英会話スクールの一つ。
受講生は世界で約50万人。講師数は約15,000人とされています(朝日新聞出版調べ:2020年時点)。
いくつかある大手オンライン英会話の中でも、ネイティブキャンプ最大のメリットは
- 予約なしでも受講できる
- 同一料金内で受講回数の制限がない
です。
これは他の大手オンライン英会話スクールの中でも、DMMやレアジョブには利点。
しかも月額費用は受講回数制限のある他の英会話オンラインスクールより安いか同水準。
「予約不要で隙間時間を有効活用したい人」「回数制限気にせず何度でもオンライン英会話で練習したい人」に向いているのが、ネイティブキャンプ最大の特徴、おすすめポイントと言えます。
スタディサプリのセットプランはどんな人やシーンに合う?
スタディサプリイングリッシュにはビジネスやTOEICもありますが、英会話を習いはじめたばかりの人、楽しみながら英語を上手く話せるようになりたい人には新日常英会話コースのセットプランはおすすめできます。
全体的には難しい単語でなく、シンプルな単語で構成されたフレーズが多めです。
ネイティブスピーカーが日常会話で使うのは、シンプルな言葉で構成された言い回しが多く、かなり実用的です。
英検2級以上の中級者でも、知っているようで知らない言い回しがとても勉強になると思います。
特に下のどれかに当てはまるならピッタリだと思います♪
すでに英語にある程度の自信がある場合も、日常英会話をブラッシュアップしたい、定着させたい方にはおすすめできます。
- いつか海外旅行の日常英会話やおもてなしのシーンで英語を使いたい
- 英会話初心者だけど、気軽にオンラインレッスンをやりたい
- 自分に合う英語習得法や必要なシーンがまだわからないが、とりあえずチャレンジしたい。
- 自分のペースで進めたい
- 楽しく英語が話せるようになりたい
- 自分は長続きしずらい性格
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプランの特徴、良い点は?
「スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン」で英語学習をして良かった点を5つご紹介します。
このセットプランは、まだ自分の学習スタイルがはっきりしていない初級~中級の方に向いている感想をもちました。
スタディサプリのアプリは続けやすい
スタディサプリENGLISHのすぐれた特徴は継続しやすい仕組み。
英会話上達には毎日でも少しずつでも英語にふれることが重要。
アプリ学習の最少単元が3~5分。
1レッスン全体が20~30分。ほどよい分量ですね。
数分からできるなら、そんなにハードルは高くないから続けられるかも・・。
忙しい時期にまとまった時間が取れない時は、隙間時間でちょっとだけでも取りかかるとよいと思います。
ちなみに、ついつい「今日は疲れているからさぼりたいな・・」と思っていると、アプリから「連続学習記録更新中!がんばって!」みたいなメッセージが入ってきます。
学習ペースを作りやすい
オンライン英会話と言っても、初心者にいきなりフリートークはきついかもしれません。
というのも、何を話していいかわからないし、話すことがあっても英語で言えず、沈黙の時間が長くて気まずい雰囲気に・・・(心配)
「スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン」は、アプリでの予習→オンラインでの実践(OUTPUT)のサイクルを繰り返し、キーフレーズを覚えてそれを実際に使ってゆく中で、英語の基礎体力みたいなものが身についてゆくと思います。
英語に慣れない人もこのサイクルだと学習ペースが作りやすそうですね。
アプリでも発話練習と、オンラインで講師を前に話すとでは緊張感が少し違い、よい刺激になります。
事前学習アプリが秀逸で、フレーズがとても実用的
アプリでの英語学習に特化して開発されてきたのがスタディサプリENGLISH。
スタディサプリは英語以外に、中高生向けの教材を多く開発しており、それらの膨大なフィードバックをもとに改良を重ねてきたので、とてもよくできています。
学生から社会人まで、幅広い世代に利用されているだけあり、コンテンツとしては非常に実用的という感想をもちました。
アプリは下記のようなきめ細かな工夫がされています。
- ヒアリング、ディクテーション、発話トレーニングなど
→学習が多面的で英語脳が活性化 - スティーブ・ソレイシィ氏の1分講義
→NHKの番組講師もつとめる人気講師 - 間違えた箇所、苦手箇所のおさらい機能が便利
- 学習時間や進捗が見える化→前進を実感しやすい
特にアプリの中で出てくるスティーブ先生の1分講座では学校では教わらない、ネイティブならではのニュアンスを吸収できます。
出てくる単語自体はさほど難しいと感じない場合でも必ず発見があるので、毎回、目から鱗です。
例えばLEVEL1-1の「1分講座」はこんな感じ↓
実際に会話する機会を無制限に増やせる
英会話の上達にはインプット(勉強)だけなく、アウトプット(発声)の場数がとても大切と言われます。
特に初中級者にはフレーズが反射的に出てくるよう、繰り返し何度でも言葉に出してみるのが効果的。
スタディサプリ新日常英会話セットプランのオンライン英会話は回数無制限で、24時間いつでも受講可能 (※)。
(※)予約は毎月4回まで/ 予約なしは無制限
予約なしでその場でレッスンに入れるので、受講回数も増やしやすいです。
オンライン英会話は1レッスン25分が基本。
しかし、5分や10分でも受講可能で、これはすごい仕組みですね♪
英語を体に覚えさせるために、何度でもオンラインレッスンを受けられるところが筆者は気に入っています。
机上の勉強だけだと、英語の言い回しを忘れやすくありませんか?
フレーズを実際に声に出して人に話してみると英語力が定着しやすいですね。
短時間で集中して効果的な英語上達を目指せる
アプリ自習、オンライン受講ともに、スマホ、タブレット、PCいずれでも学習できます。
リアル店舗の英会話スクールのように準備や移動に時間が取られないのはオンライン学習のメリットです。
ちなみにヒアリング力を高めるためにスマホで音声を聞く方法がありますが、初級者は速くて難しい英語(CNNの時事ニュースとか)を漫然ときいていても効果は低めと言われています。
なんとなく耳が慣れることはあるかもしれませんが、かえって非効率。
その点、スタディサプリの教材は一つ一つのフレーズにしっかりと耳をフォーカスしてゆくもの。集中しやすいです。
オンライン英会話でも漫然と話すのでなく、集中的にトレーニングする流れです。
スタディサプリ新日常英会話セットプランの注意点は?
デメリットとまでは言えないかもしれませんが、セットプランのオンラインレッスンで使える教材は「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース」のもの(ネイティブキャンプの教材は使用できず)。
スタディサプリ新日常英会話セットプランの学習法は、頻出度の高い英会話フレーズをしっかり身につけ、基礎を固めてゆく感じなので、英語上級者には少しもの足らない感じがするかもしれません。
もしネイティブキャンプのオンライン英会話単体に申し込んだ場合ですが、自分で学習方法を組み立て、多くの教材の中から自分で選択をしていきます。
ただ、この方法だと自分に向いた学習方法がまだよくわからない人にはやりずらい面があるかもしれませんね。
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプランの料金は割安?他社と比較!
オンライン英会話スクールの月額費用の平均は7,140円くらいとされています(※1)。
(※1)朝日新聞出版社の調査:各社一番人気のプランで週5日受講した場合の税込みの月額費用平均値
ネイティブキャンプ単体で申し込んだ場合は月額6,480円(税込/プレミアムプラン/2021年3月時点)で、DMMやレアジョブなど他の大手オンライン英会話スクールもほぼ同額。
スタディサプリ新日常英会話セットプランなら月額5,478円(税込/6か月パック)で、アプリやオンラインを単体で申し込む方法よりも割安、お得と言えそうです。
料金比較表(参考)
ネイティブキャンプ オンライン英会話単体 | 月額6,480円(税込) | 日常英会話コース 25分レッスン無制限 |
DMM英会話 オンライン英会話単体 | 月額6,480円(税込) | スタンダードプラン 毎日1回25分レッスン |
レアジョブ英会話 オンライン英会話単体 | 月額6,380円(税込) | 日常英会話コース 毎日1回25分レッスン |
スタディサプリENGLISH 新英会話コースアプリ単体 | 月額1,738円(税込) | アプリ学習 12か月パックの場合 |
スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース セットプラン (アプリ+オンライン英会話) | 月額5,478円(税込) ↓ 夏得キャンペーン中 月額4,980円(税込) | 6か月パック アプリ学習+オンライン英会話 ネイティブキャンプ 25分レッスン無制限 |
料金はキャンペーンの有無等、時期により多少前後します。
詳しくは下記にてご確認できます。
スタディサプリENGLISH新日常英会話:オンラインレッスン実際の様子
アプリで1レッスンの学習を終えたら、オンラインで実践練習。
レッスンではアプリの教材がオンライン用に少しアレンジされた形。
それをもとに反復練習→最後の方は少し応用してゆきます。
机上の勉強だけだとフレーズを忘れやすかったり、実際に言葉として出てこないケースがあります。オンラインレッスンをやることで習った英語が体に染みついてゆきます。
この体で覚えていく感覚が「アプリ+オンライン実践」最大の良さです。

©スタディサプリとネイティブキャンプのセットプランの独自画面
英会話オンラインレッスン前の講師選び
ネイティブキャンプでは事前に予約する、予約しないのどちらも可能です。
予約は月4回までですが、予約なしなら無制限に受講できます。何度が受講してお気に入りの講師ができたら予約するのも良いですね。
ネイティブキャンプのような大手オンライン英会話なら、講師はどの人に当たっても大きな外れはなく一定以上の高いクオリティです。
ログインすると、講師の国やプロフィール、過去のレクチャー回数、受講生の評価などが閲覧できるので、その中から好きな人を選べます。
ネイティブキャンプの講師は世界100か国以上で国籍は様々。
スタディサプリ新日常英会話コース・セットプランの学習では、必ずしも英語を母国語とする講師でなくてもよいと思います。
英語で母国語ない講師も癖のない十分すぎるほどきれいな英語の先生が多いです。
<講師検索の画面>
英会話オンラインレッスン中
<レッスン開始前のPC待機画面>
自分が学習したいレッスンを選んでからレッスンへ進みます。
講師とモニターがつながったら、簡単な自己紹介や質問など、講師がペースを作ってくれます。
レッスンがはじまると、モニターに映し出された教材をもとにテンポよく英語の発声練習。
英語の特訓をするみたいな感じです。
継続していったら誰もが確実に英語力がアップするだろうという実感をもてました。
自分が英語でつまづいた時は講師がチャット画面の文字で補足してくれます。
「どうしたらいいかわからない」「英語が話せなくて気まずくないか?」という心配は無用ですね。
<レッスン終了時点のPC画面>
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプランの感想レビュー:まとめ
スタディサプリ新日常英会話セットプランのオンラインレッスンは、英語力の基礎固めにとてもよいと思います。
受けたレッスンで自分の出来が十分でないと思ったら、もう一度、同じレッスンを受講。
納得できるまで、何度でもチャレンジ。
初中級レベルでは慣れや繰り返しの訓練が必要と言われていますので、場所や時間に制限がないのは最高ですね!
英語を上達させて、海外旅行やおもてなしを楽しみましょう!